ロリィタ 初心者 さんは必見!!?
このページでは、ロリィタ ファッション に関する言葉などを分かりやすく 解説 していきたいと思います。
お洋服や小物のことを深く知って、 コーディネイト のセンスにますます磨きをかけましょう!
このページでは、ロリィタ ファッション に関する言葉などを分かりやすく 解説 していきたいと思います。
お洋服や小物のことを深く知って、 コーディネイト のセンスにますます磨きをかけましょう!
ウエストリボンの結び方を動画にしてみました!(メタモルフォーゼ公式YouTubeチャンネルに飛びます)
| これが重要★ロリィタ小物 | |
![]()  | 
			パニエ もともと「かご」を意味する言葉で、スカートを膨らませるための必須アイテム! メタモルフォーゼのジャンパースカート・ワンピース・スカートの商品写真では、 オーガンジーフリルパニエを平均2枚使っています。  | 
		
![]()  | 
			ペチコート スカートの下に履くスカート状のアンダーウェア。 裾のデザインを見せたり、スカートとして履けるものもあります。  | 
		
![]()  | 
			ブルマ・ドロワーズ ロリィタたるもの、スカートの中が見えたら大変!必需品の1つです。 全体がゆったりとした作りの短めのズボンのようなアンダーウェア。 股下くらいの短めのものを「ブルマ」、それより長いものを「ドロワーズ」と呼んでいます。  | 
		
| !ここで質問! Q. パニエの色はどう選べばいいのですか? A. 基本は(オフ)白ですが、お洋服の色と合わせるとbetter♪ 黒やダーク系のお洋服の場合は、黒系のパニエやブルマを選ぶとより素敵に見えますよ☆  | 
		|
![]()  | 
			ヘッドドレス 頭や髪の毛を飾るためのアクセサリーの総称。 レースやフリルをたたき付けた帯状の土台に、あごヒモ用のリボンを付けたものを指します。  | 
		
![]()  | 
			リボンヘッドドレス 大きいリボンが大人気のメタモルフォーゼ定番商品の1つです☆ メタモルフォーゼのリボンヘッドドレスにはワイヤーが入っていて、形が崩れる心配がなく、お好みの形にアレンジしやすいのもポイントです! あごヒモ用のリボンは前で結んでも、後ろで結んでもOKです。  | 
		
![]()  | 
			ボンネット 頭の後頭部を覆うようにかぶり、あごの下でリボンを結ぶ帽子のこと。 お人形のようなコーディネイトにしたいのであれば、ボンネットがお勧め♪  | 
		
![]()  | 
			ハーフボンネット 通常のボンネットにある後頭部をすっぽり覆う部分がないタイプのボンネット。 髪型をアレンジしやすいのが特徴♪  | 
		
![]()  | 
			ミニハット/ドレスハット 帽子を小さくしたヘアアクセサリー。 あごヒモ用のリボンが付いているものや、カチューシャタイプのもの、内側にコーム・クリップが付いているものもあります。  | 
		
![]()  | 
			レースカフス/お袖留め レース生地などを使った、装飾的なカフス。 シンプルなデザインのブラウスの袖口の上から付けてドレスアップしたり、半袖のお洋服を着る時にリストバンド風に付けたりもします。  | 
		
※ 上記に掲載しているお写真は全て参考商品です(販売を終了している商品含みます)。
参考文献:ゴシック&ロリータバイブル Vol.32、Vol.36、Vol.43
      








